2016/04/20(水)【感想】宇宙パトロールルル子 #3
「宇宙パトロールルル子」3話の感想だ。
やたらとクールなΑΩノヴァ
やたらクールなΑΩノヴァだが、これはもはやクールというよりも頭のネジが幾つか飛んでいるとしか思えない。校内を手分けして探す
ルルコとノヴァは手分けして校内を調査することにする。ルル子は友人のミドリに違法ブラックホールアプリについて聞こうとするが、どうやら彼女にはつてがあるようで……。ノヴァは捕まってもクール
セーブザワールドのボスに捕まるノヴァだったが、全く気にしない。マシンガンのようにたまを打ちまくっているが全く気にしない。どういう神経をしているんだ。壁が割れてる
窓が割れてるとかではなく、壁がなくなっている。まぁ、そんなもんだよなぁ。気にしたら負けだよな。こんな感じだ。
2016/04/20(水)【感想】ふらいんぐうぃっち #2
待ちに待った「ふらいんぐうぃっち」。第2話の感想を書こう。
春の運び屋
OPの時点でやけに目を引くキャラクターが居たが、本編に登場した。どうやら春の運び屋らしく、引っ越してきた新米魔女に挨拶すべく訪れたようだ。怖いわかる
普通にあんな人が訪ねてきたら怖い。妹ちゃんはどうやら110番の電話番号が110番だと理解していなかったらしい。そんなもんかね?春(意味深)
春の運び屋(意味深)という方向性に聞こえなくもない。割と狙っているようなセリフ選びをしている気がする。良い……。お母さん若い
良いおっぱいだ。腰つきも良い。これが経産婦だと……? 地味にちょいちょい出てきてくれそうなので少し期待しておこう。魔女の夢
魔女の夢は当たるらしいという話。あまり詳しく調べたことはないが、そういう話は聞いたことがないのでこの作中だけの話だろうか?ばっけ
ふきのとうのことを「ばっけ」というらしい。私は食べたことがないような気がするので、いつか食べてみたいものだ。妹ちゃんの顔芸
ばっけの苦味が苦手らしい妹ちゃんが、凄まじい顔をしている。兄にもみくちゃにされてもされるがままで可愛い。兄妹関係は良好のようだ。あっという間の30分
スローテンポのはずなのになぜか短く感じる不思議。無限リピートできてしまう。困る。早く次の話はよ!
前の話【感想】ふらいんぐうぃっち #1
詳細ふらいんぐうぃっち
P.S.
「ふらいんぐうぃっちぷち」も見逃せない。
2016/04/18(月)【感想】はいふり #2
結局どっちつかず
簡潔に言えば『「日常パート」と「戦闘パート」が混在していてとても見られたものではない』という状況になっている。戦闘が始まったかと思えば急にギャグパートやおちゃらけたムードが流れ、かと思いきやシリアスな戦闘シーンになる。これでは視聴者は全くついていけない。常に船上というのが問題点か
おそらく「ガルパン」と同じ方向性で考えた企画なのだろう。ガルパンにおいては「部活」と「学園生活」が明確に線引されていたため視聴者の中での切り替えが容易になっていたのだと考えられる。一方、本アニメでは常に船上においてストーリーが展開されるため、常に戦闘シーンに発展する不安感が拭い去れない。これによって視聴者の視聴ポイントがブレることになり、素直に楽しめない状態になっていると感じる。ストーリーは混迷を始める
何故か反乱の汚名を着せられたまま航行を続ける晴風。なぜ弁解とか情報伝達を取ろうとしないのか(場所がバレるとダメだという理由で通信を断ったというようだが謎対応としか言いようが無い)。また砲撃を食らう
こんどは「アドミラルシュペー」に砲撃されることに。今回は排気をうまく利用して隠れる作戦に出るというが、実際にこのような作戦は成り立つのか気になるところではある。砲撃のさなか人が突っ込んでくる
えっ……? 水上バイクで突っ込んでくる金髪美少女。可愛いのだけど謎の行動でしかない。というか味方の砲撃で吹き飛んでしまったのだが、これは脱走とかそういうタイプのアレだろうか?武蔵がピンチ?
このパターンは罠かな? そう思わざるをえない展開である。もうストーリーは忘れてキャラ萌えに走ったほうが良いのかと思えてくる。今週もぽかーんだった。
前の話【感想】はいふり #1
次の話【感想】はいふり #3
詳細はいふり
2016/04/16(土)【感想】少年メイド #2
第2話の感想を述べていこう。
美耶子が登場
おっぱいメイドちゃんが登場した。貴重なおっぱい枠である。円の許嫁だったらしいが、どうやら桂一郎の方が好きなようである。厨房の使い方が雑
円の厨房の使い方が雑すぎて酷い。それにお菓子の作り方を習った美耶子も当然片付けができないため毎回千尋が掃除する羽目に……。作ったことのなかった卵焼き
千尋は母親が作ることを頑として譲らないので、卵焼きを作ったことがなかった。それを思い出して作ってみようとするのだが……。なんだかんだでほんわか系
あまりシリアスもなく、良い感じにほんわかする感じだ。これからもこんな感じで和めるアニメであってほしい。前の話:【感想】少年メイド #1
次の話【感想】少年メイド #3
詳細:少年メイド
2016/04/15(金)【感想】ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? #2
おっぱいおっぱい!
アコと会長のおっぱいが素晴らしいですね。主人公がゲーム内のキャラクターにリアルを投影した結果、圧倒的露出度のおっぱい衣装ができてしまった。グッジョブ!ゲーム内で素が
瀬川の人格がゲーム上でもこぼれてしまいシュバインが瀬川に……。効果音が「ぶひー」で笑えて可愛い。というか、会長がもはやこのヴィジュアルで固定されるのだろうか、圧倒的色気なんだが……。リアル公開処刑
アコはゲームと現実の区別がつかない痛い娘だったらしく、次の日学校でも主人公をルシアンと呼んでくる。さらに旦那様宣言。助けに入った瀬川も巻き添えを食らい阿鼻叫喚。こんな奴リアルにいたら憤死ものである。パロゼリフ多数
「××同人みたいに!」「見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない」「汚いなさすが忍者きたない」などネットスラングが多数。わかると結構面白い。瀬川の方が可愛い?
アコが痛すぎてダメージが入る一方、瀬川の方が良いキャラしてるような気がしてくる。とは言え親友ポジあたりが一番いいところか。いや、その解決方法はおかしい
何故かネトゲ部を作ってリアルと現実の区別をつけさせようというが、そのアプローチは一体何なんだ……? ワンチャンあるのだろうか。今週はいい感じに楽しめたので、来週も期待だ。
前の話:【感想】ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? #1
詳細:ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
-->